受付時間 平日 AM10:00〜PM17:00

TEL 03-5542-1482

コラム一覧column

コラム一覧

不労所得は計画的にはじめよう

ビジネスプラン

不動産投資やブログ運営、その他アフィリエイトにネットワークビジネスと不労所得と呼ばれるものがあります。これらに早めに着手して、将来のんびりとくらしたい、経済的に余裕を持った暮らしがしたいと思っている人は多いでしょう。そこで、今回の記事では、不労所得をつくるにあたって重要な計画性について考察していきたいと思います。何もかもいきあたりばったりでやっても成果は出ません。しっかりと目標を立てて、その目標をクリアするために今何をしたらいいのか、いつまでに何をしたらいいかをしっかりと筋道立てていきましょう。

PDCAを忘れてない

仕事をする上で重要視されるPDCAのサイクルですが、とても重要なのがP、つまりプランニングです。これができていないと、行動も無駄の多い効率の悪いパフォーマンスになってしまいます。特に、不動産投資のようにある程度のお金が動くことが見込まれる場合、どのタイミングで不動産を購入するのか、まずどんな不動産を購入するのか、それにはいくらかかり、それをためるにはいつまでの期間がかかるのかなどもしっかりと計画しておく必要があります。自身で事業をされている方はもちろん、サラリーマンをやりながら副業で不労所得を作りたいと思っている人もこういった計画をしっかりと立てないと成果が出ません。不労所得を作ろうとして失敗してしまう典型的なパターンとなってしまいます。まずなによりも計画性を重視して、不労所得を造る努力をしましょう。

成功している人の話を積極的に聞いてみる

計画性も重要ですが、それよりも実際に成功している人の話を聞いてみるという姿勢も非常に重要です。中には「型にはまった戦略はイヤだ」「自分は自分流で不労所得をつくる」と意気込んでいる人もいるようですが、そういった人は基本的に長続きしませんし、しかも模表達成ができない可能性が高くなります。その理由は簡単で、成功者の経験則や体験談を価値あるものとして判断できていないからです。実際に何かしらの計画を立てそれを実行して不労所得を得ている人の話は非常に参考になります。そのため、しっかりと自分の手間とお金を省いてでも話を聞きに行くように心がけましょう。そうすることが、不労所得構築の近道です。好奇心を持って人の話を聞ける人は、不労所得も作りやすいといえます。実際にネットワークビジネスなどのグレーゾーンの仕事の場合も、その好奇心と自分の決意が大きな収益を生み出します。やらなければお金にならず、やったらお金になるとてもわかりやすい属性のビジネスといえます。ブログの収入に関しても同じです。同じブログのプラットフォームを使っているにもかかわらず、全く成果が上がらない人もいれば、ブログで毎月何十万円、何百万円と稼いでいる人もいます。その違いは成功者の話やアドバイスをしっかりと聞いているかという点にも関連してくることです。

計画は定期的に見直しを

一度計画を立てたからと言って、真面目にそれを推敲する必要はありません。もちろん、その計画通りにうまくことが運んで収益につながりそうであれば無理に変える必要はありませんが、不労所得がうまく作れそうにないなとわかった段階で計画の練り直しをするのは非常に良いことです。まれに、何かのセミナーで得たノウハウをそのまま実行しようとして失敗してしまう人がいます。これはとてももったいないと言っていいでしょう。あくまでノウハウはノウハウで、自分流でそれを実施するわけですから100%再現できるなんていうことはありません。それがもし可能であれば、日本中お金持ちだらけになっていることでしょう。計画をたてるのはとても重要な事です。しかも綿密な計画を立てるように心がけることが重要。しかし、その計画が全てではありません。柔軟に変更できる対応力を持って不労所得構築を図りましょう。

計画を第3者にみてもらう

自分で立てた計画に自信がないなら、誰か第三者に見てもらうのも手です。できれば経営者や、すでに不労所得を作っている人にみてもらうとよいでしょう。成功者の目で計画をみてもらうというのは非常に価値が有ることです。計画にずさんな点や不可能な点があったら教えてくれるでしょうし、もしかしたら人的、金銭的なサポートをしてくれる可能性もあります。くれぐれも失礼のないように、でも自分の知識としてしっかりと情報を収集できるようにしましょう。

まとめ

何をはじめるにしても計画はとても重要な要素です。それは不労所得を作りたい人にとっても変わりません。なんとなく始めて、なんとなく上手くいかなくておしまいというのが一番もったいないパターンですので、そういった面もしっかりと考えておきましょう。計画を立てるなら、さまざまな人にも評価してもらいながら、実現可能性の高いものをつくりあげたいものです。

スクール情報